九州の野菜果物まにあ

Home > 検索結果

2018年05月25日

プライバシーポリシー

広告について 当サイトでは、Google AdSense、アフィリエイト広告など、第三者配信の広告サービスを利用しています。Google等の広告配信事業者はクッキーを使用し、広告情報の管理やユーザーに最適な広告の配信を実施します。クッキーはブラウザの設定等により取得…

>> 続きを読む

2012年11月20日

水菜をサラダにするならどんな食材やドレッシングがあうか調べた。

水菜がたくさんあったので、サラダにしたいなーと思って調べてみました。鍋には入れたことあるんだけど生で扱ったことがなかったので、どんな食材、どんな味付けがあうのかなーと。 簡単おいしそうなのをいっぱい見つけたのでメモメモ...φ(..) 水菜…

>> 続きを読む

2012年11月19日

ピーマンとちくわのごま油和え(男子ごはんのマネ)

料理番組「男子ごはん」で出てきたおつまみメニューがとっても簡単でおいしそうだったので、マネっこしてみました。 【男子ごはんのレシピ】 ちくわ 小3本、 ピーマン 中4コ or 大2コ、 ごま油 大さじ1、 塩 小さじ1/3 【今回の材料】 ちくわ 小…

>> 続きを読む

2012年11月18日

鶏ももとズッキーニとエリンギのソテー

ズッキーニと相性よさそうだなーと思ったものをあわせて炒めました。簡単おいしかった♪ 【材料】 鶏もも、 ズッキーニ、 エリンギ、 オリーブオイル、 塩、 こしょう、 ハーブ塩 【作り方】 材料を食べやすい大きさに切る。 オリーブオイル…

>> 続きを読む

2012年11月05日

やお九州の単身パックと通常の野菜セット(やおパック)の内容・分量比較

やお九州さんからレビュー用に「単身パック」を提供していただいたので、同日発送の通常のやおパックの内容も教えていただいて、内容・分量など比較してみました。 やお九州の単身パックは、1人〜2人暮らし世帯に適した分量少なめの野菜セット。 今回初め…

>> 続きを読む

2012年10月06日

10月初旬。ことしの極早生みかん「日南一号」を食べた。うまし♪

日南一号(にちなんいちごう)は、 宮崎県日南市で露地栽培されている早生種の「極早生みかん(ごくわせみかん)」。 日本で「最も早く」収穫・出荷されるみかんなんだそうです。 日南市は、南九州でも特に気候が温暖なところ。また、海岸地域は、第三期…

>> 続きを読む

2012年09月02日

ゴーヤのマヨサラダ

【材料(4人分)】 ゴーヤ 半本、 ツナ缶 1コ、 コーン缶 小1コ、 玉葱 半コ 塩、 マヨネーズ 【作り方】 ゴーヤは、ワタを除いて薄切り。玉葱は、4分の1に切って薄切りにして塩もみ。 ゴーヤを茹でて、ザルにあげる。 材料の水気をしっかり切…

>> 続きを読む

2012年09月02日

ゴーヤチャンプルー

【材料(2人分)】 ゴーヤ 1本、 木綿豆腐 半パック、 豚肉 200g、 卵 2コ、 油、 塩こしょう、 醤油、 かつお節 【作り方】 ゴーヤは、ワタを除いて薄切り、豆腐は、水抜き[※1]しておく。 フライパンに油を熱し、肉、ゴーヤを炒め、ゴー…

>> 続きを読む

2012年09月02日

ごぼうとピーマンとエリンギのきんぴら

【材料】 ごぼう、 ピーマン、 エリンギ、 ごま油、 唐辛子、 醤油、 酒、 砂糖、 ごま 【作り方】 材料を食べやすい大きさに切る。切ったごぼうは水にさらしてアクを抜く。 フライパンにごま油を熱し、唐辛子を加えてなじませる。 野菜を加えて…

>> 続きを読む

2012年09月02日

宮崎の郷土野菜、佐土原なすがおいしかった!

やおパックに宮崎の郷土野菜「佐土原なす」が入っていました。 佐土原なすは、 宮崎県の佐土原町を中心に広く栽培されていたなすび。戦後、形が不揃いであることなどから次第に生産されなくなり一旦は市場から消えたんだけど、栽培が再開されて今…

>> 続きを読む

2012年09月02日

やお九州の野菜セット「やおパック」8月中旬の内容と、作った野菜料理たち

やおパック(2012年8月中旬)の内容詳細 8月中旬、やお九州の野菜セット「やおパック」をレビュー用に提供していただきました。 野菜たっぷり♪ トマト 1パック(小2コ) 小松菜 1パック 佐土原茄子 1袋(大2本) ピーマン 1袋(6〜7個くらい)…

>> 続きを読む

2012年07月22日

すもももろた♪ 超簡単・すもものコンポート(甘煮)レシピ

いきつけの喫茶店ですももをもらいました♪ すっぱいの好きならそのまま食べてもいいし、砂糖で煮てもおいしいよーとのことだったので、レシピを教わってきました。 2コほどそのまま食べたんですが、確かにすっぱい!! 酸味の中にもほんのり甘みがあ…

>> 続きを読む

2012年06月24日

長崎の高級フルーツトマト「高島トマト」がおいしかった。

母から「高いけどおいしいトマトがあるんだけど、ワケアリでよければ注文しようか?」という提案があり、「わーい♪」と遠慮なくいただきました。(先月中旬ごろ) ▼ 見た目のインパクト大! ワケアリとはいえ、印象的な形だなぁ。 ▼ パンフレ…

>> 続きを読む

2012年06月24日

なすのソテー、みそ挽肉ソース

【材料】 なす、 塩、 挽肉、 だし昆布、 酒、 みそ、 醤油、 豆板醤、 砂糖 【作り方】 なすは平たく切って水にさらす。水気を切ってフライパンで炒め、塩で軽く味付けしてから皿に盛る。 フライパンに油を熱して挽肉を炒め、ある程度火が通った…

>> 続きを読む

2012年06月24日

ねぎたま(ネギとベーコンの玉子とじ)

【材料】 ねぎ、 ベーコン、 卵、 塩こしょう、 醤油 【作り方】 ねぎの根元を少し切り捨て、根側の白い部分は斜め薄切り、青い部分は食べやすい長さにざく切りにする。ベーコンも食べやすい大きさに切る。 卵をボウルに割り入れて、塩こしょう、…

>> 続きを読む

2012年06月24日

ツナと野菜の塩もみサラダ

【材料】 ツナ(シーチキン)、 (コーン)、 好みの野菜 (上の写真は、きゅうり、人参、パプリカ)、 塩、 好みのドレッシング 【作り方】 野菜を千切りにして、塩もみする(塩を振って混ぜる)。しばらく置いておくと水がでるので、絞る。 ツ…

>> 続きを読む

2012年06月24日

きゅうりの塩浅漬け

【材料】 きゅうり、 塩、 (かつおぶし) 【作り方】 きゅうりを好みの厚さで輪切りにする。 ボウルに入れ、塩を加えて混ぜる。 蓋をして重石を乗せて適当な時間置いておく(夏は冷蔵庫に入れておく)。 水気を絞って(絞れるほどやわらかくなってな…

>> 続きを読む

2012年06月20日

やお九州レポ(3)有機無農薬野菜とお米について色々聞きました。

ネットで宅配野菜を注文すると、梱包された野菜の一覧表が入ってますよね(全てのお店でそうなのかはわかりませんが、私が今までお試ししたお店の野菜セットには必ず入ってました)。 一覧表の雰囲気や内容にお店の個性が出ておもしろいなぁと思うのですが(…

>> 続きを読む

2012年06月19日

やお九州レポ(2)やおパックで野菜たっぷりの食卓♪日記

やお九州の野菜で作ったごはんの記録。 以下、野菜とキノコはすべて「やお九州」の野菜セットの中身です。 1日目夜 ごはん 豚のガーリックステーキ、えりんぎのソテー添え ツナと野菜の塩もみサラダ(きゅうり、黄パプリカ、人参)と、ミディトマト …

>> 続きを読む

2012年06月19日

やお九州レポ(1)宅配野菜セット「やおパックお試し便」の中身と感想

九州(おもに宮崎県)の野菜を取り扱っているネットショップ「やお九州」からレビュー用に野菜セットを提供していただいたので、内容や特においしかったものなどについてレポートします♪ やお九州とは? やお九州は、2011年、宮崎市に誕生した九州野菜…

>> 続きを読む

2012年03月05日

九州野菜の宅配・通販ショップ4店、徹底比較!

九州産野菜を取り扱うショップはたくさんありますが(九州野菜宅配ショップ一覧)、今回は、実食して「おいしいなぁ♪」と思った九州野菜専門のネットショップについて、それぞれの特徴をまとめて比較してみました。 おいしい野菜屋さんに出会ったら随時追加してい…

>> 続きを読む

2012年02月26日

やお九州 (九州野菜宅配ショップ情報)

やお九州は、 南九州産の野菜・食材を販売する宮崎市のネットショップ。 【ワンポイント】 野菜セットの豊富なバリエーションが魅力♪(単身パック、月1便など) ⇒ やお九州 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野菜取扱…

>> 続きを読む

2012年02月05日

ライチって本当はこんな味なの?!って衝撃を受けた話 〜 ミキファームの生ライチ

半年前の話。 8月、夫の母がライチを送ってくれました。 「国産のライチ食べたことある? 普通に売ってるライチはね、中国産で、1回冷凍したのを解凍してるんだけど、冷凍してない新鮮なライチって全然味が違うんだよ! おいしいから食べてみてー♪」  …

>> 続きを読む

2012年01月30日

ピーマンの葉っぱ(わき芽)を食べた!

記事にするのがだいぶ遅くなってしまいましたが、 10月下旬、「農家とダイレクト」から届いた野菜セットに、ピーマン葉が入ってました。 ▼ この長ーいの。 正確には、「葉」ではなく「わき芽」というもの。 10月中頃、ピーマンの株全体…

>> 続きを読む

2012年01月30日

ピーマンのわき芽とウインナーのシンプル炒め

【材料】 ピーマンのわき芽、 ウインナー、 塩こしょう、 (ハーブ塩 など、好みで) 【作り方】 ピーマンのわき芽を洗い、食べやすい長さにザクザク切る。ウインナーも食べやすい大きさに切る。 フライパンに油を熱し、ウインナーを炒める。 ピー…

>> 続きを読む

2011年12月27日

豚と白菜の重ね鍋

【材料】 2人分 豚の薄切り肉 (400g)、 白菜、 だし昆布、 酒、 塩、 醤油(少々)、 醤油、 レモン汁、 七味唐辛子 好みの麺 or 雑炊用のご飯 と 卵 【作り方】 1. 白菜の葉の上に豚肉を並べて塩こしょう、白菜→肉→塩こしょう、を何度…

>> 続きを読む

2011年12月27日

豚肉と大根のおでん

【材料】 豚骨 or 豚軟骨、 大根、 人参、 厚揚げ、 ちくわ、 こんにゃく、 (春菊、 ゆで卵、 たけのこ など)、 酒、 おろし生姜、 長葱の青いところ、 だし昆布、 醤油、 砂糖、 練り辛子 【作り方】 豚肉の下茹で: 豚肉を鍋に入れ、水、酒、…

>> 続きを読む

2011年12月27日

コールスロー

【材料】 キャベツ、 (人参、 玉葱、 コーン、 ハムなど)、 ドレッシング(※) 【作り方】 キャベツ・人参・玉葱は、短めの千切りにして、塩もみしてザルにあげ水を切る。 ドレッシングと和えて、冷蔵庫に入れてしばらく置く(なじませる)。 …

>> 続きを読む

2011年12月25日

良菜健暮レポ(2) 九州の宅配野菜で鍋三昧したよ♪

宅配野菜で鍋ざんまい生活♪ 以下、良菜健暮から届いた野菜で作った料理たちです。 (写真はもともと下手っぴなんですが、今回は特に(汗)。鍋への具の入れ方とか、写真の撮り方とか勉強&練習しなきゃ。おいしいものをちゃんとおいしそうに写せるようになりたい…

>> 続きを読む

2011年12月25日

良菜健暮レポ(1) 熊本県合志市の宅配野菜をお試し

熊本県合志市にある、無農薬米と野菜のネットショップ「良菜健暮(りょうさいけんぼ)」の野菜セットをレビュー用に提供していただきました♪ 良菜健暮の特徴 (1) 中身についての要望が出せる。 ふつうネットショップの野菜セットというと、…

>> 続きを読む

2011年12月17日

条件別オススメ野菜ショップ一覧

たくさんある野菜のネットショップの中からどこを選ぶか? 宅配・お取り寄せの場合、購入前に現物を見ることも触ることもできません。味もわからないし、購入のしくみもお店によって全然違う。 実際に買ってみないとわからないこともあるし、好みや相性も…

>> 続きを読む

2011年12月17日

楽天市場のショップ選びで失敗を減らす方法

楽天市場で「九州 野菜」と検索すると九州産野菜の取扱店がかなり多いことがわかります。その中からお店を選ぶとき、内容、価格、検索結果の順番(価格順、感想が多い順)なども参考になりますが、失敗を防ぐために最も重要な情報は、 <実際に利用したお客さんの…

>> 続きを読む

2011年12月17日

九州野菜 @ 楽天市場 (九州野菜宅配ショップ情報)

九州野菜は、 九州産のこだわり野菜販売に特化したネットショップ。 ⇒ 九州野菜 楽天市場店 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野菜取扱ショップの<詳細>記事一覧はこちら。 ショップ・データ [ショップ]  九…

>> 続きを読む

2011年12月11日

大津留青果 @ 楽天市場 (九州野菜宅配ショップ情報)

大津留青果は、 福岡県朝倉郡の八百屋さんが運営する九州食材のネットショップ。 ⇒ 大津留青果 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野菜取扱ショップの<詳細>記事一覧はこちら。 ショップ・データ [ショップ]  …

>> 続きを読む

2011年12月11日

モリヤマ @ 楽天市場 (九州野菜宅配ショップ情報)

モリヤマ楽天市場店は、 大分県日田市にある青果店の三代目さんが運営するネットショップ。 ⇒ モリヤマ楽天市場店 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野菜取扱ショップの<詳細>記事一覧はこちら。 ショップ・デー…

>> 続きを読む

2011年12月11日

良菜健暮 (九州野菜宅配ショップ情報)

良菜健暮(りょうさいけんぼ)は、 熊本の無農薬米と、九州産野菜・加工品のネットショップ。 【ワンポイント】 野菜セットの中身にリクエストが出せるのがウレシイ♪ ⇒ 良菜健暮 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野…

>> 続きを読む

2011年12月11日

百姓隊商店 (九州野菜宅配ショップ情報)

百姓隊は、 宮崎県にある農産物・加工品の生産者チーム。「百姓隊商店」というネットショップを運営しています。 【ワンポイント】 ユニークな郷土野菜や、様々な取り組みが特徴! ⇒ 百姓隊 ⇒ 百姓隊商店 九州野菜取扱ショップの名前&リ…

>> 続きを読む

2011年12月10日

農家とダイレクト (九州野菜宅配ショップ情報)

農家とダイレクトは、 宮崎のピーマン農家さんが運営する宮崎県産食材のネットショップ。 【ワンポイント】 農家直送の新鮮さは感動もの! ⇒ 農家とダイレクト 九州野菜取扱ショップの名前&リンク一覧はこちら。 九州野菜取扱ショップの<…

>> 続きを読む

2011年09月10日

国産パプリカって希少らしい。九州宮崎のパプリカ農家さんを見学した話

▼ 熟れる途中のパプリカ パプリカって、私が子供のころはあまり馴染みのない食材だった気がしますが、最近は、スーパーでも普通に見かけますね。生でカジっても甘くておいしい、大好きな野菜の1つです♪ そのパプリカ、 ピーマンより栽培に手間がかかるこ…

>> 続きを読む

2011年09月10日

「百姓隊」の口コミ・レビューを集めてみました。

>> 当サイト内 関連レビュー記事一覧 百姓隊の野菜セット 百姓隊の宅配野菜レポート(1) 〜 野菜セットの中身(当サイト) 宮崎の野菜生産者チーム『百姓隊』の宮崎情熱野菜セット(夢子ブログ) 九州宅配野菜の通販をお試し中!百姓隊のなすびと…

>> 続きを読む

2011年09月10日

「農家とダイレクト」の口コミ・レビューを集めてみました。

>> 当サイト内 関連レビュー記事一覧 農家とダイレクトの野菜セット 九州 宮崎の野菜宅配ネットショップ「農家とダイレクト」の野菜がおいしい件♪(当サイト) 農家とダイレクトの野菜は美味しいから手をかけずに食べる(夢子ブログ) 【農家とダ…

>> 続きを読む

2011年09月03日

百姓隊の宅配野菜レポート(4) 〜 食べるドレッシング、うまー!

サイトで見て、とても気になっていた「食べるソースドレッシング」。7割が野菜の果肉なんですって。玉葱、人参、青じそ、バジルの4種類あるんですが、今回いただいたのは玉葱♪ 「食べる」ドレッシングだから、ディップになるかなーと思って、きゅうりス…

>> 続きを読む

2011年09月03日

百姓隊の宅配野菜レポート(3) 〜 宮崎県産フルーツ、おいしいよぅ

夏は夫の母がよくマンゴーを送ってくれるんですが、宮崎のマンゴーは本当においしいなぁと思います。私、濃厚系のトロピカルフルーツでは苦手なものが多いんですが、宮崎のマンゴーは大好き! クセがないんですよねぇ。桃みたいな豊かな味わいと甘みがあって、マン…

>> 続きを読む

2011年09月03日

百姓隊の宅配野菜レポート(2) 〜 情熱野菜たち

郷土野菜?にウキウキズイキ(はすがら) はすがらとの出会いは、夫の実家(宮崎)・・・と思ってたんですが、母に電話で尋ねたところ、長崎(私の出身地)にもあるそうです。父が嫌いだからほとんど買わなかったんだそう。なるほど、覚えがないわけだ。 で、そ…

>> 続きを読む

2011年09月03日

百姓隊の宅配野菜レポート(1) 〜 野菜セットの中身

宮崎の農業生産法人「百姓隊」さんの野菜をレビューさせていただけることになり、野菜セットが届きました。 (⇒ 百姓隊) 緩衝材は新聞紙。実家か親戚から届いたようなホンワカした気持ちになります。しかも、宮日(ローカル紙)やし。 中身は、宮崎…

>> 続きを読む

2011年09月03日

マンゴーの食べやすい切り方・レシピ

「マンゴー 切り方」で検索すると、花切りの切り方ばかり出てきます。花切りは華やかなので、おもてなしとかにはいいんですが、食べにくいし、皮に果肉が残りやすいのでもったいないんですよね。 ▼ 花切り せっかくのマンゴー、食べやすく切って余さず食べた…

>> 続きを読む

2011年09月03日

ピーマンの塩昆布和え

【材料】 ピーマン、 (あれば、赤ピーマン)、 塩昆布 【作り方】 ピーマンを細切りにして、生のまま塩昆布と和えるだけ。 ※ とても新鮮なピーマンなら ↑ でOK。普通のピーマンの場合、青臭さが残ったりするので、切った段階で味見して、必要なら和…

>> 続きを読む

2011年09月03日

なすとピーマンの甘辛炒め

【材料】 豚肉、 なす、 ピーマン (or ししとう)、 だし昆布、 みりん、 砂糖、 醤油 【作り方】 なす、ピーマンを乱切り。なすは、水にさらす。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、なすを入れ、なすがしんなりしたら、ピーマンを加える。みりんとだ…

>> 続きを読む

2011年09月03日

豚肉とささげ(長豆)の甘辛炒め

【材料】 豚肉、 ささげ(長豆)、 酒、 砂糖、 醤油 【作り方】 材料を食べやすい大きさに切る。フライパンに油を熱し、豚肉を炒め、色が変わってきたらささげを加えて混ぜながら炒める。酒、砂糖、醤油で味付け。 【メモ】 ささげ、いんげん豆みたい…

>> 続きを読む

2011年09月03日

はすがら(ズイキ)の酢みそ和え

【材料】 はすがら、 酢みそ (酢、みそ、砂糖、醤油少々) 【作り方】 はすがらの両端を切り落とし、皮をむく。皮は、端っこを包丁で引っ掛けて、ピーっと引くと簡単にむける。太い場合は縦に半分に切ってから、5mm厚ほどの斜め切りにする。酢みそで和える…

>> 続きを読む

2011年09月03日

レンジで2分♪ 小松菜のおひたし

【材料】 小松菜、 かつお節、 醤油 【作り方】 小松菜を洗い、食べやすい大きさに切って、耐熱容器に入れ、ラップをして、レンジで2分チン。軽く水をきり、醤油とかつお節で和える。

>> 続きを読む

2011年08月31日

Oisix(おいしっくす)の980円おためしセットの中身・感想など。

Oisix(おいしっくす)とは?Oisixは、食材宅配のネットショップ。 何度か利用したことがありますが、Oisixの野菜は、普通のものよりクセやえぐみが少なくて、食べやすい・甘いものが多いなぁという印象。野菜によっては、袋をあけただけでいい香りがしたりして、…

>> 続きを読む

2011年08月22日

フライパンで焼きなす(なすの和風ソテー)

【材料】 なす、 めんつゆ、 かつおぶし 【作り方】 なすは大きめに切り、皮に斜めに切り込みを入れる。 フライパンを熱し、油たっぷりじっくり焼く。 かつおぶしをかけて、めんつゆでいただく。

>> 続きを読む

2011年08月22日

ベーコンレタス炒め

【材料】 ベーコン、 レタス、 塩こしょう、 (ハーブ塩) 【作り方】 ベーコンとレタスを食べやすい大きさに切る。 フライパンに油を熱し、ベーコンを炒める。 レタスを加え、少し水分がでて混ぜやすくなったら味付け。 【メモ】 レタスを…

>> 続きを読む

2011年08月22日

ドラゴンフルーツの切り方(食べ方)レシピ

洗って、トマトみたいにくし形に切るだけ。 手で皮をめくって、果肉の方を食べます。 ※ ドラゴンフルーツの赤い果汁は服につくと落ちにくいらしいので、ご注意を。 [食べ方・参考リンク] 弓削さんのドラゴンフルーツの食べ方・レシピ ドラゴンフル…

>> 続きを読む

2011年08月21日

南国・宮崎で、完熟ドラゴンフルーツに出会った♪

ドラゴンフルーツって知っていますか? 外見も中身も、なかなかにインパクトの強いトロピカルフルーツ。最近は、日本でも割とよく見ますね。九州 宮崎でも栽培されていると聞き、ドラゴンフルーツの農家さんを見学させてもらいました♪ 目次 ドラゴンフ…

>> 続きを読む

2011年08月20日

野菜屋さんの選び方について少し考えてみた。

たくさんある野菜のネットショップの中からどのお店を選ぶかというのは、なかなかの迷いどころです。そこで、お店選びの際にポイントになりそうないくつかのことについて考えてみました。 味・新鮮さ 今までに私がお試ししたことのある以下のネットショップは、…

>> 続きを読む

2011年08月19日

かぶとしめじの炒めもの

【材料】 かぶ、 しめじ、 ベーコン、 塩こしょう、 醤油 【作り方】 かぶはよく洗い、皮つきのままくし形に切る。かぶの葉、しめじ、ベーコンも食べやすい大きさに切る。 フライパンに油を熱し、かぶを中火で焼いて焼き目をつける。 ほんの少し(…

>> 続きを読む

2011年08月15日

九州の野菜宅配ネットショップ一覧

九州の野菜を取り扱っているネットショップを一覧にしました。 条件別 オススメ 野菜ショップ一覧はこちら。 九州野菜のネットショップ 詳細 情報はこちら。 九州のネットショップ 【オススメ】 お試ししておいしかったお店 宮崎: 農家とダイレ…

>> 続きを読む

2011年08月05日

今年の新米食べたよ! 〜 南九州の新米は早い☆

宮崎の野菜のネットショップ「農家とダイレクト」で、8月1日から今年の新米が販売されています♪ ⇒ 農家とダイレクト > 清水のおいしいお米 南九州では、秋の台風被害を避けるために早場米(早期水稲栽培)が主流で、田植えを3月、稲刈りを7月ごろにするんだ…

>> 続きを読む

2011年08月03日

ももくり百年(農家民宿)の吉野さんちでいただいた自然食材たちの話

宮崎県西都市で、農業と民宿をされてる吉野さんちにお邪魔してきました♪ ももくり百年とは? ↑写真: 農家とダイレクトさんより。 吉野さんが運営されてる農家民宿。民宿といっても色んなスタイルがありますが、ももくり百年は、吉野さん一家と寝食…

>> 続きを読む

2011年07月31日

ブルーベリーかわいかったなぁ♪ 〜 宮崎県西都市のブルーベリーファーム川崎(観光農園)訪問記

宮崎県西都市にあるブルーベリーの観光農園に行ってきました♪ ブルーベリーは、7月〜8月ごろが旬なんだそうで、今ちょうどブルーベリー狩り(摘み取り体験)の季節です。 ▼ ブルーベリーの木が700〜800本くらいあるそうです。 ▼ かわいい♪ …

>> 続きを読む

2011年07月31日

野菜宅配ネットショップの野菜は、なぜおいしいのか?

野菜宅配ネットショップの野菜は、なぜおいしいんでしょう? それには、2つのワケがあります。 1.生産者と消費者が近いから スーパーなどの野菜は、収穫からお店に並ぶまでに色々介してだいぶ時間が経っているし、そのことを折り込んでかなり早めに(熟す前…

>> 続きを読む

2011年07月31日

ズッキーニのソテー、ベーコン玉葱炒め添え

【材料(2人分)】 ズッキーニ 1本、 玉葱 半コ、 ベーコン、 醤油、 酒、 塩こしょう 【作り方】 ベーコンは食べやすい大きさに、玉葱は薄切り。ズッキーニは食べやすい長さに切ってから、4枚に薄切り。フライパン油を熱し、ズッキーニをソテーして、…

>> 続きを読む

2011年07月31日

挽き肉ソースで野菜をたくさん食べる♪

きゅうりだけじゃなく、チンゲン菜の蒸し煮、ふろふき大根、冷奴、ご飯・麺類など、色んなものに合います♪ 【作り方】 玉葱はみじん切り、生姜はすりおろす。玉葱、生姜、豚挽肉を炒める(和風ならサラダ油、中華風ならごま油で)。味付け。・和風: 醤油、…

>> 続きを読む

2011年07月31日

ウインナーとたっぷり野菜のポトフ

【材料】 ウインナー (ベーコンや鶏肉でもOK♪ ) 人参、 玉葱、 じゃがいも、 ブロッコリ、 キャベツ、 プチトマト、 茹で玉子 など・・・ コンソメ (or ブイヨン)、 白ワイン、 塩こしょう、 (好みで、 ローリエなど) 【作り方】 材料を…

>> 続きを読む

2011年07月30日

九州 宮崎の野菜宅配ネットショップ「農家とダイレクト」の野菜がおいしい件♪

5月、農家とダイレクトの「野菜セット」をお試しさせてもらいました。農家とダイレクトは、宮崎県西都市のピーマン農家 松浦さんが運営する野菜宅配のネットショップ。同市内の登録農家さんからの採れたて新鮮野菜を販売しています。 ⇒ 農家とダイレクト > 野菜…

>> 続きを読む

2011年07月18日

野菜果物レビューサイト・リンク集

野菜ソムリエKの変な野菜とフルーツを食べまくるブログ 有機無農薬野菜宅配通販体験レビュー 有機野菜・無農薬野菜お取り寄せ体験レポート 九州の野菜果物まにあ(当サイト) ※ 当サイトはリンクフリーです。 ※ 当サイトへのお問い合わせは >> …

>> 続きを読む

2011年07月18日

掲示板

この記事のコメント欄にて、サイトについてのご意見・ご感想・お問い合わせを受けつけています。 掲示板として、お気軽にお使いください♪ コメント欄には、メールアドレスなどの個人情報は書き込まないでください。管理人と直接連絡をとりたい場合は、メールフォ…

>> 続きを読む

2011年07月18日

管理人プロフィール

ハンドルネーム こっとんこっとん どんな人? 九州が大好きな九州人です。 長崎出身(長崎18年、福岡10年、鹿児島在住)。 夫は、宮崎出身。 1977年生まれ。主婦(時々お仕事)。 旅行したり、おいしいものを食べるのが好き。 趣味で、ブログを…

>> 続きを読む

2011年07月18日

このサイトについて

概要 九州の野菜果物まにあ http://vege.cotoz.info/ おいしかった野菜果物のレビュー、野菜レシピ、ネットショップ情報など。 運営者(管理人): こっとんこっとん (>> 自己紹介・プロフィール) どんなサイト? 九州が大好きな九州人主婦 こ…

>> 続きを読む

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。