九州の野菜果物まにあ

Homeおいしいレポ♪ > 国産パプリカって希少らしい。九州宮崎のパプリカ農家さんを見学した話

2011年09月10日

国産パプリカって希少らしい。九州宮崎のパプリカ農家さんを見学した話

▼ 熟れる途中のパプリカ
v110910-paprika1.JPG

パプリカって、私が子供のころはあまり馴染みのない食材だった気がしますが、最近は、スーパーでも普通に見かけますね。生でカジっても甘くておいしい、大好きな野菜の1つです♪

そのパプリカ、

ピーマンより栽培に手間がかかることなどもあって、国産のものは少ないんだとか。最近九州野菜に興味津々の管理人、ご縁があって宮崎のパプリカ農家さんを見学させてもらいました。

見学させてもらった川越さんのパプリカはコチラからお取り寄せできます。


▼ ビニールハウスで栽培されています。
v110910-paprika2.JPG

▼ 熟れる前は緑なんだぁ!
v110910-paprika3.JPG v110910-paprika4.JPG

▼ 実の重みで茎が折れないよう1つ1つ紐でつるしてあります。
v110910-paprika5.JPG v110910-paprika6.JPG

▼ パプリカの花
v110910-paprika7.JPG


農家とダイレクト栄養満点!南国パプリカ(川越さん)



【管理人オススメの九州野菜ショップ】

【モールで九州野菜を探す】
posted with カエレバ

放射能検査済みの九州野菜ならはたちょく九州
はたちょく九州のオトクなお試しセット

この記事へのコメント



コメントを書く

お名前(*入力必須):

サイトアドレス:

コメント(*入力必須):

認証コード(*入力必須):


※画像の中の文字を半角で入力してください。


この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。